業務用エアコンのフィルタ-のお手入れについて
天井の高い位置に設置されている業務用(天カセ)エアコン。気にはなるけどフィルター掃除がなかなかできていないという方も大勢おられるかもしれません。フィルター掃除を行うのが大切なのはなぜでしょうか?
フィルターを掃除しないとフィルターが目詰まりを起こし吸い込みパネルから空気が入らなくなってしまいます。そうなるとエアコンの風量が落ち部屋がぜんぜん冷え(暖まら)なくなってしまいます。エアコンは何とか冷やそう(暖かくしよう)と全力で頑張るので消費電力も上がってしまいます。
1年間フィルターを掃除しない場合、消費電力が20%増加すると言われています。
こまめにフィルターを掃除を行うことで電気代を10%以上コストダウンできます。
ホコリがびっしりついた天カセ1方向のエアコンのフィルター。こうなると電気代がかかるばかりでエアコンが全然効かなくなります。
また、フィルターを掃除しておかないと消費電力が増えるだけでなく水漏れや故障につながったりコンプレッサーにも負担がかかるのでエアコンの寿命も早めてしまいます。カビやニオイも発生しやすくなります。たかがフィルター掃除と思われるかもしれませんが、フィルターをこまめに掃除することはとても大切です。
フィルタ-のお手入れ方法
フィルターのお掃除は自分でも簡単にできます。フィルターのお手入れ方法についてご紹介したいと思います。
1.吸い込みグリルを開けてフィルターを取り外します。
2.取り外したフィルターのホコリを掃除機で吸い取ります。ブラシのアタッチメントを使用すると効率よくきれいにホコリを吸い取ることができます。
3.汚れがひどい場合や油やヤニが付着している場合には中性洗剤を使用し柔らかいブラシ等でやさしく水洗いします。ゴシゴシ強めに洗うとフィルターが破れてしまうので注意が必要です。
4.フィルターの水を十分に拭き取り乾かします。
5.乾かしたフィルターを吸い込みグリルにセットしグリルを閉めれば完了です。
でも、”業務が忙しくて余分な作業をやっている暇がない” ”脚立を使用しての作業を社員・スタッフにはお願いしにくい” ”機器関係を触るのが苦手”などフィルターを掃除することが難しい場合にはぜひPicaサービスにお任せ下さい!
フィルタ-定期清掃プラン
フィルター定期清掃 1,500円/1台
抗菌コート施工 +300円/1台※抗菌効果約2ヶ月持続
お客様へ
・基本的には1~3ヶ月の年間契約でお願いしております。
・1回5枚以上のご注文での料金となります。それ以外の場合は料金が変わりますのでお問い合わせ下さい。
・フィルターの洗い場をお借りします。洗い場をお借りできない場合や洗水が流せない場合は作業をお受けできない場合がございます。
・水、電気をお借り致します。
・エアコンの下に什器、機器類が設置されておりフィルターの取り外しが難しい場合は料金が変わる場合がございますので事前ご連絡下さい。
・エアコンが3.5m以上の高所に設置している場合は料金が変わる場合がございます。事前にご連絡下さい。
・フィルターの取り外しができない場合には作業をお受けできない場合がございます。